Tohoku › Akita
Tohoku › Akita
Iburi gakko is one of the local dishes of southern Akita Prefecture. It is made by smoking daikon radish over a fireplace. Then it is marinated in rice malt and salt. Usually, pickles are dried in the sun, but because Akita has few hours of sunlight, the daikon was smoked over the fire in the fireplace. The surface of the pickles turns brown or black and develops a distinctive aroma. Iburi gakko has been popular as a preserved food in areas with heavy snowfall.
Q1. いぶりがっこは漬け込まれた後にいぶされて作られる。( True ・ False )
Q2. 秋田では、日照時間が少ないので、大根を囲炉裏の上でいぶした。( True ・ False )
いぶりがっこは秋田県南部の郷土料理の1つです。 大根を囲炉裏(いろり)の上でいぶして作られます。その後、米麹(こめこうじ)と塩に漬(つ)け込(こ)まれます。通常、漬物(つけもの)は天日干しされますが、秋田は日照時間が短いため、大根が囲炉裏の火の上でいぶされました。漬物の表面は茶色や黒色になり、独特の香りを発します。いぶりがっこは積雪の多い地域で保存食として親しまれてきました。
Q1. いぶりがっこは漬け込まれた後にいぶされて作られる。 ( False )
Q2. 秋田では、日照時間が少ないので、大根を囲炉裏の上でいぶした。( True )
Copyright © 2023 by TOKYO SHOSEKI CO., LTD. All rights reserved.