Chubu › Niigata
Chubu › Niigata
Maejima Hisoka is the person who started Japan's postal system during the Meiji Era. He is known as the “father of Japan's modern postal system” and is still famous today because his picture is on the one-yen stamp.
During the Edo Period, letters were only carried by express messengers between major cities, and sometimes they did not reach their destination. But when Hisoka started working for the Meiji government, he worked hard to establish a postal system. In 1872, they set up a system that delivered letters to all parts of Japan for the same price.
Q1. 江戸時代には、全国一律料金で手紙を配達する制度が整備されていた。( True ・ False )
Q2. 前島密は、現在の一円切手に肖像が描かれている人物である。( True ・ False )
前島密(まえじまひそか)は明治時代に日本の郵便制度を始めた人物です。「日本の近代郵便の父」として知られ、現在も一円切手に肖像(しょうぞう)が描かれていることから有名です。
江戸時代、手紙は主要な都市間を飛脚(ひきゃく)が運ぶのみで、届かないこともありました。しかし密が明治政府に仕えるようになると、郵便制度の確立に尽力しました。1872年には全国一律料金で手紙を配達する制度が整備されました。
Q1. 江戸時代には、全国一律料金で手紙を配達する制度が整備されていた。 ( False )
Q2. 前島密は、現在の一円切手に肖像が描かれている人物である。( True )
Copyright © 2023 by TOKYO SHOSEKI CO., LTD. All rights reserved.